本文へ移動

ブログ

事務員ブログ

現場写真(~薪吊り)

2025-03-18
こんにちは事務員の藤田です!

3月中旬に入りましたが・・・・・ドカ雪Σ(・□・;)
に驚きでしたおまけに風も強く、顔に
バチバチ当たって痛かったですね…


子どもにとっては、「雪だー!」と
わくわくの雪も
大人になれば 
除雪…運転…仕事…
家から出たくなくても、やらなきゃいけない事は
たくさんですね…
「雪か…」


そんな中朝から 除雪に、仕事に、家事に、皆さま本当に
ご苦労様です! 




さて、先日 従業員から現場の写真をもらいました
写真は昭和にある、大喜湯さんの現場です!
サウナに使う薪を吊っているところです
個人的にも大喜湯さんにはよく行くのですが
いい温度のサウナ、つめた~い水風呂で最高なんです
是非行ってみてくださいね~♪




事務員のひとりごと~

先日はK子さんと、あけぼのにある八芳園に
行ってまいりましたまたまたラーメンです
何を食べてもおいしくて、ボリュ~ミー!!
大満足ですそして、残してしまっても
お持ち帰りができるのが良心的~~~
私たちは、時間に追われ 10分で食べました
次のランチも楽しみだな~



H/K  (←古いかな?(笑)

3月といえば、卒園・卒業シーズンですね。
卒業された皆様、おめでとうございます
4月から始まる仕事や学校にドキドキの期間ですね。
不安もあると思いますが、素直に学ぶ気持ちがあれば
きっとうまくいきますよっ
社会人○○年目の私も、まだまだ学ぶことがたくさんですが、
楽しいと思えるのは職場の皆さんのおかげです
新社会人の皆様が、素敵な人や環境に出会えることを
願っていますよ~がんばれーーー

藤田運輸興業も新入社員を募集しています(*‘ω‘ *)
クレーンやトラックに興味のある方、
かっこいい車に乗りたい方、
運転が好きな方、

興味があれば、いつでも連絡まってます



引き続き、ケガ・事故のないよう
安全運転でいかせていただきますので
よろしくお願いいたします(*^_^*)

KATO 25tラフタークレーンが納車しました~!✨

2025-03-01


みなさん こんにちは

事務員の藤田です

3月に突入しました~朝と夜はまだ寒い日が続いていますが
日中は少し気温が高い日もあり、春の訪れを感じワクワクしてきます♪
早いところでは桜も咲き始めるのではないでしょうか(*‘ω‘ *)
気候の変化も感じられる季節なので体調の変化には気を付けて過ごしていきましょう❕

さてさて…タイトルにも書いてありますが…

2/28 北標重機工業㈲に KATO 25tラフタークレーン が納車しました

『HOKUHYO』の緑色の文字が 青いクレーンによく映えてカッコイイですよね
私たち、事務員も記念に写真を撮らせていただきました✨
インスタグラムの方に載せてあるので是非見に行ってみてください♪笑


今後も従業員一同、安全第一⛑で作業をしてまいりますので
どうぞよろしくお願いします✨





事務員のひとりごと
先輩の真似っこで、ランチをのせまーす(/・ω・)/

藤田ガールズ(笑)で、芦野にある釧路食堂さんに行きました!
今は夜の営業ではなく、昼だけランチ食べ放題をしているという情報を
聞き、付き合ってもらいました❤曜日によって種類は違うようで
フライデーのラーメンの日を狙って行ってきました
ラーメン以外の物もたくさんあり、、、そして、オイシー!!
食べ放題って言葉が大好きです
すぐに食べることができるし、時間のない人もいいと思います
ぜひ、いってみてくださいね~
次はどこに行こうかな~~~❓













 



優良従業員賞をいただきました!

2025-02-26


みなさんこんにちは

事務員の本田です



先日、弊社が入会しています
丸彦安全衛生共栄会釧路支部の定時総会がありました!!


そこで、弊社 取締役営業部長の藤田源太が優良従業員賞を受賞いたしました


詳しくは、安全衛生表彰の支部長表彰です



いただいた賞に恥じないよう、これからも精進して参ります

とのことです!!今後ともよろしくお願いいたします




嬉しいお知らせ!

2025-02-13
みなさんこんにちは

事務員の 本田です


今日はとってもハッピーなお知らせです





弊社 楊重輸送課 佐藤課長の長女 佐藤虹羽さん

アイスホッケー女子日本代表として

2026年ミラノオリンピックに向けた予選に初出場し、


見事 出場枠を獲得しました~~~



おめでとうございます~~~~~~






弊社事務所の入り口には 虹羽さんコーナーを設置させていただきました


予選前には、

「今まで取り組んできた成果を自信に繋げ、強いメンタル、
良いコンディションと集中力で全力で大会に挑みます!!」

とのコメントがあり、


日々のたゆまぬ努力から 技術・自信をつけて
オリンピック予選に出場されたのだなとわかります




2026年オリンピック!目指すは金メダル!!

藤田運輸興業従業員一同 応援しております!!!





2025年藤田運輸興業(株)新年会

2025-01-23


みなさんこんにちは事務員の本田です



先日、藤田運輸興業(株)・北標重機工業(有)合同の2025年新年会を開催しました

大いに盛り上がりましたよ~~


弊社は運輸・運送業のため、なかなか従業員同士が顔を会わすことがないのですが

普段会えない仲間と親睦を深めることができてとても良い時間でした



次は、夏のBBQでしょうか





本日の写真は

今年の抱負を発表中の新卒H君を見守る先輩たち

しめパフェ

女子会ランチ山岡家




の3枚です




では、また来週更新予定です

太陽にハロがかかった!

RSS(別ウィンドウで開きます) 

知床の秋 黄金の輝き

2020-07-15
北海道の道東はすっかり寒くなりあたりを見回すと秋を感じさせる彩です。
久しぶりに知床へ撮影に行きましたが、肝心のヒグマの姿は見れませんでしたが、
冬支度をしているエゾシカ撮影に没頭!心身ともにリフレッシュして参りました。 

 知床横断道路では雲の切れ目から差し込む強烈な朝日に照らされた色づいた山々が、
黄金色に輝く光景も圧巻でした。午前6時、気温は4度!冬装備しないともう寒さに我慢もできませんが
1~2時間はあっという間に過ぎてしまうほど、知床の秋は素敵ですよ。
 道東に来られた際はぜひ知床を訪れてみてください!

太陽にハロが掛かった日。

2015-10-08
HPを開設してはや数年。
ブログ更新もせずに反省しております。
これから地味にそろりそろりと更新していきたいと思っております。
 
実は私の趣味は一眼レフカメラで風景や動物を撮影することなのです。
周りの方々には顔と似合わないと言われますが、、挫けず続けております。
ちなみに15年ほどのキャリアです、ふふんwink
 
写真展も何度かしておりましたが、最近は真面目に仕事しておりますので
時間がありませんcryingが、細岡のビジターラウンジ様にて動物写真を常設展示していただいております。
 
さて、先日クレーン作業をしておりましたら太陽に大きな日傘?ハロ?
が掛かっておりました!作業員の皆様にも教え携帯を持ってクレーン越しに数枚撮りました。
珍しい現象ですが、いつも仕事中なのです、広大な北海道らしい風景と一眼で撮りたいのですが、、
いつも残念ながら仕事中なのです。(当然か、、)
 
でも弊社のクレーンと撮れたこともラッキーでした!
なにか良いことあるかな~??
そんな気持ちになってきました、単純な男です。
よ~し、明日からも一生懸命がんばるぞ~!
いつも皆様にはお世話になっております、地域に人に必要とされる会社めざしてがんばります¡
 
 
 
 
TOPへ戻る